子どもの発育のためにも、玩具は必須です。また、外出時や移動中など大人しくしてほしいときにも役立ちます。
子供によって好みの玩具は違うので、色々と試していくしかありません。とはいえ全部買うわけにはいかないので、ジャンル毎に購入するのがよいです。(音が出るもの、触感を楽しむもの、視覚が楽しいもの等)
県や区でやってる児童遊び場や研修センターなどにいけば、無料で色々な玩具を試せるので、そこで反応が良かったものを買うと効率的です。
また、トイサブ等のサブスクを使用するのも色々試せておすすめです。
参考までに私の子どもの反応がよかったのものをご紹介します。
生後3~10ヵ月ぐらいまで
・舐められ太郎(ピープル)
娘は口になにか入れるのがとにかく好きだったので、ウケが良かったです。色々な舐め心地が楽しめるようで、渡すと熱心にずっと口に加えていました。
・振ると音が出る玩具
自分の行動が結果につながるのが嬉しいようで、音の出るボール、マラカス等を渡すと、投げたり、振ったりしてずっと遊び続けていました。
・クシャクシャの本
赤ちゃんはクシャクシャにする音と触り心地が好きなようです。新聞紙に近い素材でしたが、新聞紙だと汚い、また口に入れたとき危ないので玩具を与えていました。
・紐
新品の靴紐を洗濯して玩具として与えていました。舐めたり、触ったり夢中になって遊んでいました。ただし首が締まると危ないので、目を離さないように、また寝床に置かないように注意が必要です。
生後11ヶ月~2歳まで
・音楽流れるおもちゃ
音だけでなく、童謡等の歌が流れるものです。
真似して歌うので言葉を覚えるのが早くなりますし、何回も繰り返して遊んでいます。
手で摘んだり、押したりできるようになってくると、自分で操作すること自体にも喜びます。
・つみき
自分で積み上げたり、倒したり、何かの形を作ったり、色々な知覚が刺激されます。
ある程度ピースが多いものほうが、夢中になって遊んでいます。
角が面取りされている、安全なものを選びましょう。
・ピタゴラス
磁石でくっつく正方形や三角形のパネルです。役割はつみきと似ていますが、遊んでいる本人は別物のようで楽しんで遊んでいました。拡張を買うとボールやトンネルなど色々な要素があるので、なにか形を作り上げたあとにそれで遊べるのが良いみたいです。
・手押し車
歩く練習に役立ちます。つかまり立ちの後あたりからおすすめです。
形を変えて三輪車になるようなものだと長く使えてよいです。
番外編
・TV・Youtube
なんの番組が刺さるかは、子供によって違います。
なにか1つでも興味がある番組が見つかると、本当に助かります。
家事をしている間、車での移動中等役立つ場面は多いです。
ぐずっているときでも結構泣き止んできくれます。
ただ、子供は飽きるのも早いので、色々試してストックを持つとよいです。
あまり見せすぎるのも良くないとは思いますが、メリハリをつければ大丈夫です。
<効果あった番組 例>
しなぷしゅ、アンパンマン、しまじろう、NHK(みいつけた、お母さんと一緒、いないないばぁ)、ベベフィン、しろめちゃん、クマーバ、ココメロン、ポケモンキッズTV、エビカニクス
コメント